2017
12.27

平成29年、2018年の団体営業ブログも今回が最後となりました。


今年1年多くの方に見ていただきましてスタッフ一同感謝申し上げます。


年明けは1月4日からの営業でブログは1月5日からスタートする予定です。


迎えます平成30年、2019年もみなさまにとって良い年になりますようお祈り申し上げます。


株式会社スターツツーリスト スタッフ一同

うどんの名店。

CATEGORY:団体営業ブログ

2017
12.25

こんにちは、そばよりウドンが大好きな上野です。


今回はうどん好きには有名すぎる五反田の人気店【おにやんま】をご紹介します。


安い、うまい、早いと三拍子揃った、営業部マンにはたまらないお店。


















いざ実食!


外に置かれてる券売機で食券を買ってから、


行列には並んで下さい。(暗黙ルール)


























一番人気のとり天&ちくわうどんを購入。


ちくわ天は大好物。。


先頭になったら、右どうぞ~、左どうぞ~?


中に入る順番です、速やかに入る事。(暗黙ルール)


室内は5坪程で10人が入れるかどうか。(折り畳み階段で食材を降ろすようです)















わずか15秒で、サクサクのとり天うどんの登場、とにかく早い。





























揚げたてとり天は絶品、汁に浸かるまでが勝負ですかね。

うどんのつるつる、もちもち、とにかく汁が素晴らしい。

透明感の中にしっかりした、いりこがつーんの味。

490円でこの満足感。

肉うどん(こちらも最高です)。































ヒデコデラックス!?(未挑戦)
































今月18日に人形町店がオープン(新しく、レトロ感はありませんが)。























うどんランチがますます増えそうです。。

三種の食べ方で味わい尽くす!

CATEGORY:団体営業ブログ

2017
12.22

今回は、金沢 ゛絶品料理 ゛を ご紹介 致します。
金沢市内を見下ろす 卯辰山 の中腹にある
山麓海鮮『 松魚亭 』さん です。
まわりは、高級住宅街? 大きめな お上品な家が並んでおります。



ガイドさんがいつもお話されますが、
卯辰山 は、 金沢城 や 金沢市内を 見下ろせるので
江戸時代まで、一般の方は入れなかったそうです。
その流れは、今でもあるそうで  卯辰山141m を
越える建物は、建てないそうです。
因みに、ホテル日航金沢131mです。
本当だ!
話しは戻って 『 松魚亭 』
店内は、大きな 生け簀に フグ やら シマエビ? やら ・・・



蟹さん専用の巨大な水槽


上品 で 種類豊富な 個室 で
日本海の幸 と 旬の食材 を 盛り込んだ活魚料理 と
加賀料理が楽しめる 松魚亭 さんで
この度は、 おススメの一品
゛ のど黒ひつまぶし ゛ をいただきました。



のど黒 を 三種の食べ方で味わい尽くす!


1、最初の一杯は のど黒ご飯 そのままで


2、二杯目は 薬味を のせて~


3、三杯目は のど黒の頭入り出汁 を かけて食べる。



たっぷりと 脂がのった のど黒 香ばしい 醤油風味の ご飯 と ともに 三種類の食べ方で、食べました。 さっぱり しているのに、 味がある 脂がスゴい のに しつこくない 本当に おいしい・・・しあわせだ・・・


行ってきました台わんわん6日間その①

行ってきました台わんわん6日間その②

行ってきました台わんわん6日間その③

行ってきました台わんわん6日間その④【グルメ編1】

行ってきました台わんわん6日間その⑤【グルメ編2】



お待たせしました台湾のグルメ編その3です。今回は台南編。


台湾新幹線で台南に行ってきました岡本ですみなさんこんにちは。


高雄と迷ったんですが、元首都ということとごはんがおいしそうだったので今回は台南に。



結論。台南グルメ恐るべし。




1泊じゃもったいないです。2~3泊してがっつり楽しむのをおすすめします。


まず新幹線で台北から高鉄台南駅へ移動、高鉄台南駅から台南市内までローカル線で移動します。所要大体2時間、料金は片道5,000円くらい。


取り急ぎホテルにチェックインし、(今日のホテルはなんと1泊1,500円!朝食付き)


ブログを読みまくって今晩のレストランを探します。



そうだ夜市に行ってみよう。




台北と異なり、台南の夜市は定休日があります。


ラッキーなことに当日は台南最大と言われる花園余市の開催日でした。(土曜日)


んで、タクシー呼んで花園夜市へ。


遠目にもはっきりわかる大きな看板






















おっ、あそこだな?






















会場に行ってみると数えきれないほど屋台が立ち並んでいて


人人人だらけ(全然前に進まない)






















それでも慣れてくるとなんとか動き回れるものです。

ステーキとかから揚げとか海鮮焼きとか適当にパクパク食べて満足満足。





















【残念ながら食べ物の画像は無し】

いやー、花園夜市面白かったです。

台北の夜市とは趣が全く異なります。台南に行ったらぜひお立ち寄り下さい。





さて、夜市を楽しんだあと台南市内にタクシーで移動。


ラーメン好きの岡本が興味を持ったのが台南独特の麺【意麺】


事前に油で揚げておいた麺を使います。


前もってリサーチしていた夜しか営業していないという「小社意麺」へ


意麺(小)45元(180円くらい)
白身魚の天ぷら?とお麩が入ってます。






















これがまたうめーん(麺)のなんの!!




思わず『うめー』と声が出てしまい、周りの人に笑われてしまいました。


麺も美味しいけどスープが絶品です。


日本の鰹だし的な風味がほのかに感じられて懐かしいやら新しいやら。


普段は塩分控えめということでスープは残すんですが、今回は飲み干しました。


ほんと美味しいです。日本にあったら週3で通います。


さて、夜市、意麺ともに量は控えめにしておき、さらなるお店を求めて近所をうろうろ、


適当に入った居酒屋でちょっと変わったものを頂きました。
(がらがらというよりも台南のお店は店じまいが早い)























店主がおすすめだよと言ったこれ。さてなんでしょう。





















答えはヤングコーンを皮ごと焼いたものでした。
















このくらい剥いたらひげごと頂きます。
(最初全部剥いて食べてたらひげも食べろと言われた)

このひげが柔らかくてしゃきしゃきとした歯ごたえ。



おーいすぃーーーー!




夜市、意麺、居酒屋と今晩は3軒はしご。


そのあと足つぼマッサージをしてホテルに帰りましたとさ。


あー美味しかった。


今日で台湾ブログ終了予定でしたが、もう少し続きます。


ではまた次のブログでお会いしましょう。


今年も1年読んで頂きありがとうございました。


また来年もよろしくお願い致します。


皆様良いお年をお迎え下さい。





先日、上野動物園のジャイアントパンダの赤ちゃん「シャンシャン」が一般公開されました。
観覧に対して25万件応募があり、約46倍の激レアチケット。 観覧時間は約1~2分。









上野動物園のHPからライブカメラでかわいい姿も見れますが…

やっぱり生で赤ちゃんみたい!
激カワ…パンダみたい…。。。

という方におすすめなのが

「アドベンチャーワールド」 です。
見ているだけで癒されますよね。。




















どうやら1~2年に1回は赤ちゃんが生まれている様子。。













パンダいっぱい。
ペンギン、ライオン、イルカショー。。
人気者がそろっています。

場所は…
和歌山県です。


関西にお住まいの方や正月休みの帰省の際はぜひ。

南紀白浜空港からは約5分程度!

営業部・小坂


2017
12.15

第二次世界大戦の末期、軍部が本土決戦最後の拠点として、極秘のうちに「大本営」、「政府各省」等をこの地に移すという計画のもとに、昭和19年11月から終戦の日まで、およそ9カ月の間に建設された「松代象山地下壕」。地震が少なく岩盤が強固なこと、海から遠いこと(上陸してくる敵兵からの備え)、飛行場が近いことなどの条件から「松代」が選ばれたそうです。その規模は、舞鶴山(現気象庁松代地震観測所)を中心として皆神山、象山に碁盤の目のように掘り抜かれ、延長距離は、10キロメートル余りにも及びます。見学できるのは、西条口(恵明寺口)から約500mの区間。地下壕は、できる限り当時の状態のままを保存するように心がけられているので、風化等により大変もろく崩れやすくなっている箇所や天盤が低い箇所等も見受けられますが、平和な世界を後世に語り継ぐ上での貴重な戦争遺跡として大変見応えのある場所になっています。案内ガイドと見学することをお勧めします。営業部:梅津

年齢制限無し!青春18きっぷ

CATEGORY:団体営業ブログ

2017
12.13

年末年始の定番「青春18きっぷ」が今年も登場しました。

北は北海道から南は九州までのJR全線の快速・普通列車の普通車自由席などに1日乗り放題になるチケットが5枚ワンセットになっており一人でも複数人で使ってもOKです。しかも連続しなくても1日単位で使えますので帰省にもよいかもしれません。。

5枚つづりなので1日あたり¥2,370円なので東京~大阪往復でも¥4,740円と格安です。

まだ帰省の予約をされていない方やどこか行きたいけどお金がかかると思っている方にはオススメです。青春18きっぷ詳細

吉田

肉の解体ショー!

CATEGORY:団体営業ブログ

2017
12.11

こんにちは、肉に目が無い上野です。

今回のご紹介は、日本最大級の肉イベント「肉フェス4年連続日本一」の

門崎熟成肉で有名な格之進グループの【格之進R】店です。

六本木の隠れ家。。。
















ここの目玉はお店貸切限定の”熟成肉の解体ショー”です。

今回ご用意した門崎熟成肉は〇〇日熟成の「ソトモモ」。

店長自ら、解体すると「ソトモモハバキ」「シキンボ」「ナカニク」の部位に分けられます。
















黒毛和牛の歴史や雄牛と雌牛の違い、格之進では雌牛をご提供しているなど説明があり、


肉の勉強に皆様、感心。


















格之進のお肉は細胞が小さく粒子が細かいため消化しやすいという特徴があります。

「召し上がったお客様からは翌朝に違いを感じる!」

キレイに磨かれた熟成肉は、スタッフによりお客様のテーブルで焼かれていきます。

焼いてくれる喜び、飲んベイには嬉しい事。
















焼き方もこだわりの「水風船理論」。

何でもストロー(繊維)の出口の両側をしっかりと焼き、ストローから肉汁が

流れ出てしまわないよう閉じる。

ようは肉汁を閉じ込める焼き方らしいです。。

















格之進の熟成肉塊焼きの感想は。

「何も言うまい!」

「まさに熟成肉!」

「鼻に抜けるお肉の香りが堪らない!」

「塩やワサビで肉のうまみは倍増!」

持たれないお肉は、お腹いっぱい食べる、こんな幸せは都内探してもここだけです。

貸切には20名様前後がお薦めです。

オーナーは岩手県一関を愛する肉おじさんの千葉様、

食へのこだわりをクリックして下さい。

行ってきました台わんわん6日間その①

行ってきました台わんわん6日間その②

行ってきました台わんわん6日間その③

行ってきました台わんわん6日間その④【グルメ編1】


さて、前回に引き続き好評?のグルメ編いきます。レポーターは岡本が務めさせて頂きますよろしくお願い致します。

さて台北グルメでのお約束と言えばなんでしょう?

もちろん小龍包!!


(あくまでも私見、異論は認めます)

そして

小龍包と言えば


鼎泰豐!!!(ディーンターイフォーン)◎



もう美味しいとか美味しくないとかというよりは、台北行ったら鼎泰豐行かなきゃみたいな。

まぁ、あの、一つの登竜門っていうんですか。

今回は連れが台湾初めてだったのでもちろんいきましたよ。

行ったのは午後の3時頃でしたが、案の定順番待ち。

20分ほど待って入店(番号呼ばれます)

店内を見回すと地元台湾人、日本人、東南アジア系の人、白人と様々な人たちで賑わってます。

さすが鼎泰豐、期待度MAXですよ。

お昼は軽く食べていたので主だったところをいくつか注文


まずはお約束の小龍包






















へちまとエビ入り小龍包(へっ、へちまー?と思いましたが普通に美味しかったです。おすすめ)





















魚入り無視蒸し餃子とエビ入り蒸し餃子

【残念ながら画像なし】


いやー、やっぱり並ぶだけのことはあるわさ



うんめー!①

(朝ドラのひよっこ風に)


気になる料金ですが

・きゅうりのピリ辛漬(つまみ)

・小龍包5個

・へちま入り小龍包5個

・魚蒸し餃子5個

・エビ入り蒸し餃子5個

んで、ビール(大瓶?)2本飲んで

984.5台湾ドル(約3,700円)でした。やっぱり台湾。リーズナブルですねー。

台湾いったらぜひ!(あーもう一回行って他の料理も食べてみたい)


さてホテルに戻り、夕食はどこにしようかなっということでひたすらブログを読みまくります

で、決めたのが

欣葉○

シンイエと読みます。
仕事で手配する時に”きんよう”と読んでいたのは秘密です。

伝統の台湾料理が食べれるということで有名なお店。

”台北来たらここに行け”的な説明も多いです。

まぁ、台北初心者なのでまずは基本を押さえておきましょうか、ということで行ってみました。

前菜





















個人的に大好きな空芯菜炒め




















その他伝統料理の三杯鶏【画像なし】とかいろいろ食べましたが


一番印象に残っているのが”しじみの醤油漬け”


鹹蜆仔◎

(読み方不明)



















これが本当に美味しかった!


うんめーーーーー!②



食感からすると生?と思ったんですが(お腹壊さないかちょっと心配だった)

後で調べると半生(軽く下茹で、火を通しすぎない)の状態で漬込むとのこと

台湾の海鮮料理屋や屋台では良く出てくるものだとか

日本ではあまりお目にかかれないので機会があったらぜひ

独特の食感とニンニク風味の醤油が最高です。あーもう一度食べたい






さて、ちょっと飲みすぎた翌朝

こんどは朝粥行ってみました。

ブログで評判だった

三娘香菇肉粥◎

サンニャンシャンクーロウツォウと読むそうです

ローカルな雰囲気満点、観光地で有名な中正記念堂(駅)のすぐ近くです。




















結論から言っていいですか。


うんめーーーーー!③




小さなお店、表に調理場(揚げ物系)があって奥に4人掛けの椅子テーブルが4つ(だったかな?)

日本語は全然通じませんが、料理の写真が貼ってあるので指さし注文。


まずは定番らしい香菇肉粥(椎茸と豚肉の粥)



















おかゆは程よい出汁が効いてます。そのままぱくぱく頂きました、うーん美味しい。

それとメニューを見ると、どうも揚げ物がおすすめのようなので

炸紅燒肉(紅焼肉の唐揚げ)



















日本でいうと豚肉の竜田揚げというかなんというか。

さらに炸花枝(イカの唐揚げ)
【画像無し】

を注文。

ここは注文してから調理してくれます。

うん、やはり揚げたては最高!

お店に行ったときは私たちの他に一人だけ。

ここが人気店?と思ったのですが、

見てると持ち帰りで買う人がしょっちゅうきていました。

ローカル色が強く、台湾来たんだぁーと感じることができます。ぜひ行ってもらいたい一店。



その後はお昼を食べずに台北の温泉地に行きました。

北投温泉(ベイトウ・ウンチュェン)

地下鉄と電車を乗り継いで50分ほどです。ここはまた別の機会に紹介しますね。



さて温泉の後は本日の宿泊地【九份】へ移動です。

今回はオプショナルツアーではなく、路線バスでの移動にしました。
(なんといっても公共交通機関は安い、片道115台湾ドル(約450円)。オプショナルツアーだと往復で4,500円くらい~)

で、バス停に行ってみたら、乗り場の前に小さな肉まん屋があったんですよ。

こんな感じ(お店?)




















見てるとずーっとお客さんが絶えないんですね。




















常に4,5人並んでいる感じ。しかもみんな地元の人。

これはきっと美味しいんだろうなと思って買ってみました。


メニュー(読めないけど)



















日本語通じないんですが、”肉まん、肉まん”と連呼したら

やっぱり肉まんが出てきました(笑)

いやいやこれがまた・・・


うんめーーーーーのなんの!④



いや、日本の肉まんなんて比較になんない。

たっぷり入ったお肉がジューシージューシー。

それを包む皮(生地)がもちもちふわふわ。

あっという間に一つ平らげてさらにお代わり。

続いてあんまんも。

これもあっという間に食べてしまいました。

写真撮るのなんて頭に浮かばず。

本能で貪り食う、みたいな。

お店の名前はなんていうのかわからないし、たぶんガイドブックにも載ってないだろうなーなんて思って検索してみたら。


あったー!!



姜太太包子店 そごう横にある安くて美味しい肉まんとあんまんの名店(リンク)



しかも露天ではなく隣のビルにお店があったなんて。(ぜんぜんわからんかった)

もうここは騙されたと思ってぜひ。
(一個70円くらいですから本当に騙されたと思っても許して頂きたいです)

いやー、今回のブログは頑張りました。久々の長編です(汗)

それではまた、次回のブログでお会いしましょう。
(次は台南グルメ編です。一応台わんわんブログ終了の予定)









千葉県にあるのに「東京ドイツ村」とよくネタにされる観光地。。。


なのですが!!!

「栃木県・あしかがフラワーパーク」「神奈川・江の島湘南の宝石」と並んで、関東3大イルミネーションの一つなのはご存じでしたでしょうか??










専門の夜景鑑定士が選んだイルミネーションランキングは全国3位。
300万球のLEDライトが点灯する千葉の「おすすめイルミスポット」だったのです!
※ちなみに1位はハウステンボス


東京ドイツ村のちょっと良いところは入場料。
1日滞在して車1台2,500円。

家族、友達4人以上でいけば600円程度で楽しめるのもポイントです。

パターボルフ、こども動物園、アスレチック、BBQ会場など。。。

広い原っぱでピクニックしたり、かけっこしたり、ちびっこ達は大喜びの施設。。。












なのですが、冬はかなーり寒いのでイルミネーションの時間まで「木更津アウトレット」でお買いものをするのがおすすめ。


ということで。。。先日行ってきました!!


非常に道路・内部混雑するので、16:00~16:30頃に到着。

イルミネーション点灯(日没)と同時に散策開始。











車にのったまま入場料金を支払い、イルミネーションスタート地点にできる限り近い駐車場所に停車。

ドイツ村の敷地は東京ドーム19倍!とにかく広いのです。。!
















バスツアーではお土産屋さん・イルミネーションスタートの入り口付近に駐車場があるので非常に便利。(バスだけでも40台以上停まっていますが…)

点灯スタートまでには時間があるので、お土産やさんで暖をとりながら帰りのお土産を物色。
ドイツ村~というだけあって、ソーセージやベーコンのお土産・ビールも充実。

さて。

日没になるとステージで点灯式が始まります。
点灯ボタンを押すのはそこのアナタ…。
司会者の芸人さん(?)の仕切りで誕生日の方や芸人さんと同じ苗字の方が数人選ばれ…スイッチオン。

日が落ちてゆく中、人々のざわつきが一瞬静まり……
七色にかがやく電球が点灯、その瞬間に思わずみんなで拍手。

こんな景色が広がっていました…。。。




























一部HPからの抜粋写真ですが、写真じゃよさは伝わりませんよね。

イルミネーションの見学時間は歩いて1時間程度でしょうか。

「観覧車」や「電飾されたカートでイルミネーション内1周(ラブカートと勝手に呼んでいます)」は1時間以上待つこともありますので、時間にはかなり余裕をもって行くのがおすすめ(特に帰り)。

ハウステンボスにはなかった、丘の傾斜を利用したイルミネーションのアートはかなり見応えあり!

東京ドイツ村のイルミネーションは来年の4月8日(日)まで行っています。

平日、1月末以降の観光がおすすめです!

□東京ドイツ村
http://t-doitsumura.co.jp/special_event/


営業部:小坂

至福の光景

CATEGORY:団体営業ブログ

2017
12.5

龍ヶ崎市で有名な 煙突が目印の ステーキ屋さん 

『 ステーキハウス青野 』 さん を ご紹介します!

茨城のブランド牛 『 常陸牛 』の ステーキ が味わえるお店

ご飯は、 もちろん 龍ヶ崎産 コシヒカリ

店内には 横綱 来店時のお写真、 常陸牛 の木製プレート

これだけで雰囲気ありますが、、、、、

思わず~ 美味しそうで~ 写真を 撮ってしまった 一品 が

こちら! 常陸牛のにぎり寿司

自然と笑みがこぼれる・・・  肉は人を幸せにさせる。。。。(営業部・石川)




常陸牛にぎり寿司の大群


        

鹿児島空港から、車で約40分。「仙巌園」をご存知ですか?1658年に19代「島津光久」によって築かれた島津家の別邸で、28代「島津斉彬」もこよなく愛し、「篤姫」など多くの人を魅了した美しい庭園です。錦江湾や桜島を庭園の景観をとりいれた、雄大な景色が「仙巌園」の最大の魅力で、南の玄関口といわれた薩摩の歴史・風土にふさわしく、中国文化の影響が色濃く見えるのも大きな特徴の一つと言えます。さらに温帯と亜熱帯の境に位置することから、数多くの珍しい植物が植えられています。「仙巌園」は、幕末から近代にかけては、薩摩藩・鹿児島県の迎賓館のような役割を担うようになりました。幕末には勝海舟やオランダ海軍将校、イギリス公使などが、明治以降には、大正天皇、昭和天皇をはじめとする皇族方やロシア皇太子、イギリス皇太子など国内外の数多くの要人が訪れました。園内やその隣接地は、島津斉彬とその遺志を継いだ人々によって建てられた、日本初の工業地帯「集成館」の跡地でもあります。近代日本の技術力、工業力の原点ともいえる地であり、2015年7月にこれらの史跡・建物を構成資産とする「明治日本の産業革命遺産が世界遺産に登録されています。「仙巌園」の中心にある御殿を案内付で見学することができる「御殿ガイドツアー(約20分/別途大人600円)」や園内の史跡や島津家の歴史を専門のガイドがわかりやすく案内してくれる「園内ガイドツアー(約30分/別途大人300円)がオススメです。営業部:梅津