今が旬のいちご狩り

CATEGORY:団体営業ブログ

2018
2.28

この時期が旬となる果物の1つが「いちご」です。

旅行の目的としても「いちご狩り」はとても人気があります。

首都圏周辺の代表的な場所としては栃木、群馬、千葉などがありますが中でも栃木県小山市の「いちごの里」をご紹介いたします。

都心からクルマでも約2時間走ると風景ものどかになり日光連山も近づいてきます。

いちごの種類も豊富で「スカイベリー」「とちおとめ」「とちひめ」などの食べ比べもできます。

レストランやカフェ、スイーツショップ、ミニ動物園なども併設されておりちょっと他のいちご園とは違います。

団体様の貸切バスも多数来ますが休日はマイカーも押し寄せますので是非予約をして行くことをおすすめいたします。

吉田

栃木県小山市 いちごの里

ひな祭り。

CATEGORY:団体営業ブログ

2018
2.26

こんにちは、イベントが好きな上野です。

今回は、今が旬の「ひな祭り」。

各地でたくさんの雛祭イベントが行われていますが

その中でもランキング上位の【勝浦ビッグひな祭り!】をご紹介。

開催期間は2月23(金)~3月4日までの10日間。

場所は千葉県勝浦、御宿で開催。
























駐車場からはシャトルバスで移動。

駐車場⇔文化センター⇔市営駐車場をピストンで送迎。

10分ほどで乗れます。

まずは、文化交流センター「Küste」、大ホールは圧巻です。

8,000体、市内のひな人形のを合わせると30,000体との事。























そんな中にカエル?!























バスで5分移動。

歩行者天国を通り、メインの遠見岬神社へ。

60段の石段一面におよそ1,800体の人形は壮観です。

雨が降ると一気に、撤収するとの事ですが。。。




































変わり種の人形も。



















最後はやっぱり、勝浦タンタンメンで締め。














今週末に、菜の花満開、春の房総観光にいかがでしょうか。


























小京都

CATEGORY:団体営業ブログ

2018
2.24

山陰の小京都と呼ばれる島根県の津和野町についてブログを書こうとしたんですが”小京都”をネットで検索したらなんと全国に45か所もあるということにびっくりして今回のブログのテーマが小京都になった岡本ですみなさんこんにちは。

さて、全国の小京都と呼ばれる町の一覧と各小京都の説明はこちらをどうぞ。

全国京都会議

小京都とは古い街並みや風情が京都に似ていることで日本の各地に名付けられた街の愛称とのことですが、その歴史は古く、なんと室町時代まで遡ります。

当時は京都に似ているというよりは各地の大名が京都を真似た街づくりをしたもののようですね。

現在は小京都と呼ばれる地域が集まる【全国京都会議】と称される団体があり、3つの加盟基準を充たした町が小京都として加盟が承認されます。

1京都と似た自然と景観
2京都の歴史的なつながり
3伝統的な産業と芸能があること

なるほどー。今までは景観だけだと思ってました。

『なんか京都っぽい雰囲気だね』みたいな。

小京都を名乗る町の中には、会議に加盟することなく観光宣伝を目的とした自称・他称の”小京都”であったり、一たん加盟しながらも、その後独自の観光戦略を打ち立てたり、年会費の支払い負担が大きいなどの理由で退会する自治体もあるそうです。

うーん、”小京都”と言われる町に行ったときは景観だけではなく、その町の歴史や由来なども併せて調べてみるとより印象深い旅行になるということですかね。

津和野の話はまたの機会にでも。


ほなまた次んブログでお会いしまひょ。

さいなら。



みなさんオリンピック見てますか??

「そだねー」や「おやつタイム」も話題に。
明るくかわいい「カーリング女子・日本代表」が注目されていますが…。。。

今回は
社員旅行にもおすすめ!

初心者でも安心・カーリング体験のできる施設をご紹介します。

場所は山梨県・山中湖「メイプルカーリングクラブ」さん。
東京から約2時間・河口湖など富士山エリアの観光とあわせて体験…どうでしょう??










到着後、早速体験開始!

普段着で出来ますが、寒い・ケガにそなえて長袖を着用。
併せて安全?寒さ対策で自前のニットキャップ(毛糸などの帽子)・手袋用意は必須!

















体験コースは約3時間。流れはこんなかんじ
・説明
カーリングってどんなスポーツなの?ルールなど説明
・基礎練習
デリバリー(ストーンを投げる)、スウィーピング(ブラシでこする)
・ミニゲーム
人数に応じてチーム対抗戦など。交互にストーンを7~8回くらい投げる

初心者でもスタッフさんが丁寧にレクチャー。
気軽にカー娘(カーリング娘)になれるのです。。。













以前に2時間コースでお客様に体験いただきましたが、
基礎練習だけで相当体力を使うそう。2時間でも楽しい、大満足◎。
2時間の場合はミニゲームの時間が短くなります。

体を動かすのはちょっと…という方はコートの外で見学のみもOKです。

ミニゲームのあとはみんなで写真をパチリ。
スタッフさんが撮影してくれます。

団体の場合、コート貸切もできますよ!
20~40名様くらいの社員旅行におすすめです。

山中湖のほかに軽井沢や日光などにもカーリング施設がありますので この機会にぜひ体験してみてはいかがでしょうか??












営業部:小坂


伝説あらわる

CATEGORY:団体営業ブログ

2018
2.20

すべてを忘れさせてくれるものに出会ったことがありますか。。。

そんな出会いが1度だけあります。

『 てらおか風舎 金沢店 』 石川県で・・・












































その名前は、 『 能登牛 』 ¨のとうし¨

ついこないだまで、年間600頭前後(最近は900頭前後:石川調べ)の流通、

能登牛認定店には 厳しい審査を設けているようで、

増えた 今でも 精肉店と飲食店含めても

取扱は、60店舗前後 、ほぼ 石川県内での消費 のようです。(石川聞き込み調べ)

出会い は ¨ 寺岡精肉店 ¨ 、¨ 寺岡ミートセンター ¨ で

販売や卸し などもしている 『 てらおか風舎 』さん 間違いない

厳しい認定基準などは分からないが、

肉質がきめ細やかで、上品な味わいの脂が特徴とのこと

そして 伝説が あらわる・・・








見つめて 時間が止まる・・・

肉を 見て はじめて

キレイだ! うつくしい! と思った 。 。 。 










サシ が きれいだ ・・・














少し 焼いて 口に ほおばる パク!

パクパクはいらない  パク

とろける ~  とける ~

幸せだ ーーーーー

サシ が 凄いのに サッパリ している 後で~胃がもたれる感 が まったく無い

脂が 上品だ! 甘い! 脂っぽさ が ない!

不思議だ! 伝説とは こうなのか!

肉は 不思議だ 

すべてを 忘れさせてくれる・・・

北陸の 魅力は ノド黒(こちらも上品な脂)や カニ など 海産物 だけでは ない

金沢旅行の際には、是非とも    

お刺身・蟹・ノド黒・梅酒 プラス   

伝説のお肉に 会いに行ってみてはいかがでしょうか。

団体営業部 石川

今がチャンス、雪見温泉!

CATEGORY:団体営業ブログ

2018
2.17

1年の中でもこの時期しか楽しめないもののひとつが「雪見温泉」体験。

例えばJRでも気軽に行ける群馬県には期待できる温泉地が多数あります。
http://www.enjoy-minakami.jp/http://www.enjoy-minakami.jp/みなかみ温泉郷
中でも上越新幹線で行ける「みなかみ温泉郷」は山奥に行けば行くほど積雪量も増し秘湯ムードも味わえます。

お値段もおトクで今なら往復の列車と温泉宿の1泊2食付で1万円台前半からとなっておりますので寒い冬を元気にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

一年中温泉が良い!

お堀をめぐりながら、船頭さんの巧みな竿さばきや詩情ただよう語りと澄んだ歌声の中、穏やかな水浪漫の舟旅を満喫してみませんか?

城下町柳川は、2km四方延長60kmにわたり、掘割が縦横にめぐらされた水と共生する世界有数の水路の町です。

この堀は、約410年前の藩政時代に築後地方を治めるための、柳川城築城の時に造られました。

柳川堀めぐり」は、かつて城を守る防衛線であったこの水路を名物「どんこ舟」で、ゆったりと約40分~1時間ほどめぐります。

「どんこ舟」からは、四季折々の風情ある景色はもちろん、赤煉瓦の並倉やしろいなまこ壁など、大正時代にでも遡ったような光景にも出会えます。

白秋の心を捕らえて離さなかったと言われる美しい自然の輝きを心ゆくまで楽しめます。

営業部:梅津



29(肉)の日!

CATEGORY:団体営業ブログ

2018
2.12

こんにちは、肉が魚の次に好きな上野です。

先週末は2月9日(肉の日)でした。

通常月は毎月29日が肉の日ですが、2月は29日が無い!

(うるう年は29日が発生しますが)

よって肉の日だと、気が付きませんでした。。。

肉の日と言えば、全国あちらこちらでイベントをやってますが。

日本で一番かと思われる、肉の日企画をご紹介。


場所は生ジョッキが似合う町、上野御徒町。


【肉の大山】


立ち飲みOK,A5メンチカツで有名ですが、29の日は行列必至のイベントがあります。



























なんと本格ステーキ、本格ハンバーグ、カレー赤白ワインが





290円(税込)!



フードフルセットでも870円。








































鳥、豚ではありません、牛です。


これで290円、何皿も追加する人もいます。


追加注文、2時間まで滞在OKというやさしさ。


1,500カロリー超えのフルセット注文も多数。













私はステーキにメンチカツつけるのが精いっぱいでしたが。


行列はありますがランチは回転も早いので、15分ほどで食べれました。


ひとつ注意は、くれぐれも行列に並ぶ前に受付を済ませてお待ちください。



29日は各地様々なイベントやっていますので、お探ししてみては。




















会社近くの人気店「炎屋」さん、肉の日は30~35%オフ。



魚の日もあればいいのですが。。






2018
2.10

最近「リア充代行サービス」なるものを知り…

まさに時代を先読みしているなあ…と思いつつも
世の中の生きづらさ…ちょっぴりさもしさも実感してしまう(すいません…)今日この頃です。。

※ちなみにこちらの会社は「お叱り代行 10,000円!(何かで失敗してしまった時に、プロの説教スタッフが説教してくれるそう」 など…びっくりしてしまう代行サービスを数々行っている会社です。

さて。
2018年のヒット予測として…
・AIスピーカー、キャラAI
・VR
・無人レジ・無人コンビニ
・宅配ボックス
・自動運転システム
・見守りサービス、家事代行サービス

などに着目したサービス、商品が話題として挙げられていますよね。。!

「代行サービス」「ひとり助け」「時短」などがキーワードになっているのかな…
と思いますが。。。

今後注目されるであろう旅行サービスを「VR×旅行」「AI×旅行」から紹介したいと思います!


ANA VIRTUAL TRIP
VR技術で“旅行に行けない方も「疑似的」に一緒に”旅行ができるサービスです!
現在は試験運用中のようです。

旅行者が旅先でスマホアプリを起動、撮影された静止画がサーバーにアップロードされることでVRでの旅行同行者は旅行を疑似体験できるようですね。ビデオ通話も可能とのこと。

・孫との旅行
・海外挙式への参加
・海外ひとり旅
などの利用を想定しているようです。

この内容を見て、… 過去クラウドファンディングに掲載されていた
介護士さん(?)が施設の旅行にいけない方に「福祉×VR」で疑似体験してもらう企画を思い出しましたが…
その場にいない人が「一緒に」体験・共有できるというのは非常に魅力的ですよね。
介護現場に広がっていきそうなサービスです。

今後VRについて、旅行の現場ではバスガイドや添乗員、ホテルスタッフなど教育現場にVRが色々と導入されそうですね。(もうされているかもですが…)


goo旅行
対話を通じておすすめスポットを紹介してくれるAIです。
「教えて!goo」や「gooブログ」「goo旅行」「goo地図」といった情報と連携して、希望に沿ったものを提案してくれるようです。

色々試してみましたが、スポットの紹介で予約や時間などの案内はできませんでした。
プライベートな質問にも答えてくれましたので、暇なときにぜひ。


Hello Gbye
「明日、ニューヨークからシカゴへ移動したい」
「4泊でロスで会議、5ツ星のホテルに泊まりたい、夫は2/10から泊まってその後ビジネスクラスで香港へ」
など音声認識で旅行の予約をしてるアプリ。
動画を見ると「やっぱりこうしたい…」といったかなり細かい対応変更にも対応できる様子。

PC版試してみましたが…チャット形式でも要望を述べていくと、それにあわせて行程表・旅程表が表示されていきます!

これは…!!ほんとにすごい!
そして無料!

キャンセル条件、ホテルからのキャッシュバック、より使用者の嗜好に近いホテルが選択される場合には追加代金でビジネス向けのアプリもあるようですね。

数年前から注目されているようですが…日本での導入を心待ちにしております。

いかがでしたでしょうか!?
これからの「VR×旅行」・「AI×旅行」進化する流れに注目です!

営業部:小坂

行ってきました台わんわん6日間その①

行ってきました台わんわん6日間その②

行ってきました台わんわん6日間その③

行ってきました台わんわん6日間その④【グルメ編1】

行ってきました台わんわん6日間その⑤【グルメ編2】

行ってきました台わんわん6日間その➅【グルメ編3】


料理好きの岡本です。お待たせしました台湾グルメ編その4。

台湾ブログも過去6回にわたって掲載してきましたが、いよいよ最後となりました。

その①が9月1日掲載でしたので、なんと足掛け5か月半。

同じネタで引っ張りすぎという批判はとりあえずおいといて・・・。

いよいよメインのこれです










結果はいかに!?



さて、台南のグルメな夜を過ごした後、翌朝から再びグルメ三昧へと出かけます。

朝のターゲットは『六千牛肉湯』

台南の名物料理の牛肉スープ。その中でも一番人気といわれるお店です。

なんとオープンが朝の5時、そして10時半にはお店を閉めてしまうとのこと。

行列覚悟で9時前に行ってみたところ、人もあまり多くなかったので

えっ?行列店なのに? もしかしてラッキー?

なんて考えながら注文しようとしたら牛肉湯は売り切れとのこと orz

やっぱりというか無念というか、うーんちょっと朝のんびりしすぎたか・・・と反省しきり。

悔しいのでその足で道路の向かい側にある『矮仔成蝦仁飯』

ここもあちこちのブログで紹介されるエビご飯の有名店。

定番の味噌汁付きで頂きマース。(残念ながら画像無し)

うんうん、美味しい。日本にはない味。

だしの材料と利かせ方が違うんだろうなー。

えびご飯って結構珍しいですよね。

日本にあったらまた食べに行きたい味でした。

さて、今日の本命は『裕成水果店』

台南で、いや台湾でも最も有名なマンゴーかき氷のお店といっても過言ではありません。

でもオープンは12時。(今はまだ10時半)

ちょっと時間があるので、歩いて学問の神様孔子を祀った『孔子廟』 へ。




















影の色の濃さが日差しの強さを物語りますね。とにかく暑い!

子供の受験もあったのでしっかりお参りしてきました。効果はどうかなー?

ということで裕成水果店です。

着いたのは12時を過ぎていましたのですでにお店は満席。



















食べている、並んでいる人は現地の人ばかり。

日本人は私達だけでした。

地元に人気のお店だと期待度が上がりますねー。わくわく。

日本語が通じませんが指差し注文で無事に頼めました。

表の看板のマンゴーかき氷の絵がこちら。
(見づらくてすみません)






















で、実際にでてきたのがこちら









































うぉー、すげー。(画像の大きさは感動の大きさを表しています)

テレビや雑誌で見るのより全然おいしそう!!

このお店では旬のマンゴーを使うため、4月~9月の期間限定販売なんですよ。

いやー、美味しかった美味しかった。

口に入れると青竹のようなさわやかでフルーティーな香りが鼻に抜けます。

んでもって、しっかりとしてコクのある甘みが・・・。

これで170元(約700円)ですよ。(中くらいのマンゴーが2つ分)

しかも2人で食べてちょうどいいくらいの量で出てきます。

いや、ほんと来てよかったわ。台南までくる価値ありありですよ。

ちなみに台北で食べたのがこれ








































素材そのもので勝負!という台南スタイルに対し

台北は載せたり飾ったりソースをかけたりと技術で勝負!という風に感じました。

好みでしょうけどおすすめはやはり食べ比べですね。うん、やっぱりどっちも美味しい。

ということで台南グルメ食べまくりの旅もそろそろ終了です。

まだまだ食べたいものがたくさんあるので機会があればまた行き台湾。

皆さんもぜひ、マンゴーの季節4月~9月にどうぞ。





おまけ
台南で見つけたおいしそう。





















これは肉圓(バーワン)といって台湾風肉だんごとでも言うんでしょうか。

ぷるんぷるんの皮にひき肉を中心とした餡が入っていて甘いたれがかかっています。

何かに似てませんか?

そうそう、それそれ!

千と千尋の神隠しに出てきますよね。

最初の方でお父さんとお母さんが無人の屋台でぱくぱくむしゃむしゃ食べるやつです。

前にネットで見たことがあるので探して食べてみましたよ。

え、味ですか?

それはご想像にお任せします。

まぁ映画で見た時に想像した味とはちょっと違いましたけど、

これはこれで美味しかったです。皆さんも機会があればぜひ。




おまけ2

台湾でみつけた美味しそう





















おいしそうなラーメンでしょ。

実はこれ台湾のカップラーメンです。コンビニで買ってホテルで食べました。

確か200円くらいしたので日本と変わらないなーなんて思った記憶がありますが、

味は結構なもので、下手すると日本よりもおいしいかもしれません。

具材が多いのが特徴でしょうか。

お土産に買うほどではありませんが、ホテルでの夜食用にちょうど良いです。





おまけ3

最後の晩餐

最後の夜は桃園空港の近くのホテルに泊まりました。

レストランが近くになかったのでコンビニで買ったご飯が最後の食事に(泣)

私(チャーハン+カップラーメン+台湾風煮卵)



















連れ(ハヤシライス?+焼き芋+アイス)



















まぁ、寂しいですけどこれはこれで美味しかったです。

いやー、長々とお付き合いありがとうございました。

台湾編はこれで終了ですが、次なるロングコンテンツをまた探しますね。

ではまた、次のブログでお会いしましょう。





愛媛県新居浜市の産業基盤の礎となった別子銅山の施設跡などを利用したテーマパーク「マインドピア別子」。江戸時代の元禄に始まり、昭和48年に閉山するまで、283年にわたり脈々と掘り続けられた別子銅山。工業都市・新居浜市発展の礎となったこの別子銅山の偉業を後世に引継ぎ、新たに観光施設として生まれ変わったのがマイントピア別子です。平成3年に「マイントピア別子/端出場ゾーン」、平成6年には「マイントピア別子/東平ゾーン」を完成し、遊びながら学ぶ、自然と触れ合いながら学ぶ、近代化産業遺産観光という新たな観光ジャンルを切り開いた観光地です。「マインドピア別子/端出場ゾーン」は、別子銅山の最後の採鉱本部が置かれたかつての採鉱の拠点で、周辺には打除(ウチヨケ)社宅や鹿森(シカモリ)社宅が整備され、鉱山で働く人々の生活の拠点でもありました。約6万㎡の広大な敷地には、別子銅山の歴史を遊びながら学べる鉱山鉄道・観光坑道や、ゆったりとリラックスできる広々とした温泉施設、またレストランなどの飲食施設もあり、一日ゆっくりと楽しめる施設です。園内には、登録有形文化財に指定された別子銅山ゆかりの産業遺産が残っており、渓谷や山々に囲まれた自然環境の中で、しゃく薬、鹿の子ゆり、冬桜などや四季折々の花を眺めながら散策を楽しむことができます。「マイントピア別子/東平ゾーン」は、大正5年から昭和5年までの間、別子銅山の採鉱本部が置かれた所で、地中深くから掘り出された銅の鉱石を坑内電車で東平まで運搬し、そこで選鉱した後、貯鉱庫に貯め、索道を利用して、現在のマイントピア別子(端出場ゾーン)のある端出場へと輸送していた中継所となっていたところです。最盛期には、社員・家族を含めて約5,000人が周辺の社宅で共同生活する鉱山町でもあり、病院や小学校、郵便局、生協、プール、娯楽場、接待館などの施設も整備され、一時期の別子銅山の中心地として賑わっていました。当時の施設の多くは取り壊され、植林によって自然に還っていますが、貯鉱庫、索道基地、変電所、第三通洞、保安本部などの鉱山関連施設の一部が風化の痕跡を残しつつ現存し、中でも重厚な花崗岩造りの索道基地跡の石積みは、東平の産業遺産観光の目玉となっています。大人でもお子様でも楽しめる施設です。営業部:梅津