ん?新しいテーマパーク?

CATEGORY:団体営業ブログ

2016
12.28

ということでいきなり謎かけです。
お江戸情緒あふれる街並み さて、ここはどこでしょう?

img_1















ヒント1:埼玉県です。



img_6




ヒント2:入場無料です。





img_11





















ヒント3:屋台っぽいお店もあります。





img_12















ん?なんだあののぼりは?



img_10




















なんと大道芸のパフォーマンスをやっていました。
(この日は江戸糸あやつり人形)



img_9
























ヒント4:建物の中ではこんな仕掛けがあったりします。
(時間によって色(天気)が変わります)




img_2


















ヒント5:和風フードコート?



img_4
















ヒント6:お土産や駄菓子が並んでます。




img_7




















img_8

















ヒント7:嬉しい試食コーナーあります。




img_5





















ヒント8:こんなものもありました。




img_3





















もうお分かりですね。



えっ?もうちょっとヒントが欲しいですか?




では、ネタバレのヒント




img_15





















そうです 東北自動車道の羽生パーキングエリア(上り線)でした。


名称は『鬼平江戸処』


あの鬼平犯科帳とのコラボレーションだそうです。

詳しくはこちらをご覧ください。
鬼平江戸処ホームページ
http://www.driveplaza.com/special/onihei/index.html



日帰りツアーの途中で立ち寄ったのですが、風変わりなコンセプトにすっかり魅了されてしまいました。


毎週土日祝日には日本の伝統『大道芸』が開催されるそうです。
大道芸のスケジュール例
http://www.driveplaza.com/special/onihei/news/newsdetail/2016/11/201611.html




そうですね。今度の旅行は東北道を利用しようと思ってしまいましたね。

子どもから大人まで楽しめる夢のワンダーパーキング!(大げさ)をぜひお楽しみ下さい。



以上、鬼平江戸処を応援する会会長(なりたて)の岡本でした。

スターツツーリストの営業ブログ、来年も引き続きよろしくお願い致します。

皆様、良いお年をお迎え下さい。

ではまた、次のブログでお会いしましょう。



おまけ


img_13



















鬼平江戸処には裏口があった!
(パーキングエリア外からも入場することができます)





ネギークリスマス…!!
ということで、玉ねぎで有名な兵庫県・ 淡路島へ行ってきました…☆★

鉄腕DASHでTOKIOも訪れた、甘~い玉ねぎで注目の淡路島。
人気観光スポット「道の駅うずしお」や「うずの丘鳴門記念館」を運営する企業の若手メンバーが「おったまげ」な玉ねぎ企画を出し合った結果、集客効果は抜群で観光施設の売り上げは5年前の5倍に増加したとか…。
そんな人気観光地の「道の駅うずしお」の魅力を紹介いたします♪

① 全国ご当地バーガーグランプリ1位!試食・オリジジナルお土産充実のグルメな道の駅!
■全国ご当地バーガーグランプリ1位「オニオンビーフバーガー」
屋内20名程度着席の小さな店ですが、全国ご当地バーガーグランプリ1位の「オニオンビーフバーガー」が食べられるんです!
dsc_0918
淡路島産ビーフと合わせて玉ねぎカツ(オニオンリングようなもの)、玉ねぎソース、フライドオニオン、玉ねぎケチャップ等が三位一体となって玉ねぎの甘さが引き立つ!素材のうま味を感じるバーガー。

600円(税別)と決して安くはないですが、お金を払う価値あり!某人気ハンバーガーショップ等行ったこともありますが、今まで食べたバーガーの中で一番おいしかった…!(冬は寒いので注意!並ぶのに10分程度、受け取りに10分程度かかります)

■大鳴門橋を一望!絶景レストランで地元グルメを満喫!
目の前が大鳴門橋!
photo2
景色だけでなく、「淡路のうにしゃぶ」「淡路牛石飯」「淡路島とらふぐ鍋」など淡路島ならではのメニューが充実。

『淡路島の絶品生うに』をベースに仕上げたコクあるスープに新鮮な魚介をしゃぶしゃぶして食す 『うずの丘海鮮うにしゃぶ』はメディアで注目!

uni

出典:道の駅うずしお


淡路島の「生サワラ丼」や「タコ天丼」など1,500円前後のリーゾナブルなメニューも充実してます♪

■試食は30種類以上!ここでしか買えないお土産充実!
淡路島産の玉ねぎはもちろん(試食もあります!)、 スープ、ドレッシング、ジャム、おつまみ…ここでしか買えない玉ねぎ土産がいっぱい!

photo_shop2

出典:道の駅うずしお



dsc_0886




    ②大迫力の大鳴門橋に最接近!陸上からの渦潮観潮スポット!

淡路島はその立地から渦潮鑑賞で有名です。渦潮が見たいけど、お金を払うのはちょっと…という方。無料で間近で渦潮が観測できちゃいます!
dsc_0908 大鳴門橋の裏側はこんなかんじ…。
dsc_0896 ただし、風の強い日は気を付けて!
dsc_0917


③ とにかく玉ねぎアピールがすごい!
思わずパチリ!と写真に撮ってしまうアイテムがいっぱい!
タマネギ愛あふれる施設やイベントを一部ご紹介します。

■タマネギキャッチャー
ゲームセンターなどでおなじみのクレーンゲーム!1回100円で、本物の玉ねぎ1個キャッチが出来れば、景品として淡路島産たまねぎ1.2kg分がプレゼントされます☆★
※うずの丘大鳴門橋記念館 絶景台にて実施 
tamanegi_catcher

※Copyright© UZUNOKUNI.COM


■玉ねぎツリー
クリスマスシーズン限定?玉ねぎのツリーがお出迎え。(3Mくらいあります)(玉ねぎは発砲スチロールでした…)
願いごとを書いてツリーに飾る「たまねぎ短冊」も♪
dsc_0887

■自動販売機も玉ねぎアピール!
隣の自販機は「うずしお」をアピール!
dsc_0919

■餅まきならぬ、「玉ねぎ」まき

特に冬が旬である新たまねぎのシャルムを お餅の代わりにまくイベントを実施!
※ドレッシング引換券などオマケつきのたまねぎもあるそう!
安全面に考慮してたまねぎはクッション材にくるんだうえで、まくそうです

■デカすぎる玉ねぎ愛!巨大な"たまねぎ"オブジェ『おっ玉葱』
高さ2.8メートル、直径2.5メートルの巨大なオブジェ!
たまねぎカツラも貸し出し可です!
※うずの丘大鳴門橋記念館 絶景台にて実施
ottamage-poster-4

※Copyright© UZUNOKUNI.COM



※その他玉ねぎまるごと乗っかったソフト(ハード?)クリームや玉ねぎを切りながら涙を流す美しさを競う美人コンテストなど面白イベントを実施中!

淡路島…行ってみたくなりましたか?
その魅力に「おったまげる」こと間違いなしでしょう♪

神戸や鳴門観光の際はぜひ淡路島「道の駅うずしお」へお立ちより下さい!

それでは残り4日ですが、みなさま良いお年をお迎えください!

2017年もスターツツーリストをどうぞよろしくお願いいたします。

営業部:小坂

一羽食べたい!

CATEGORY:団体営業ブログ

2016
12.21

この季節、無性に鳥が食べたくなる。

一羽丸ごと・・・

夏、ビール片手に一人一羽食べると幸せを感じる、あの鳥を求めて・・・

有名な 旧軽井沢銀座入口すぐ左にある、

鶏肉屋 『鳥勝』さんの 丸焼きチキン!

店の奥には、多くの鳥さん達が、回転しながら炙られている・・・

ここの鳥の丸焼きが大好きだ!

一羽丸焼き一人占め、皮も中身もやわらかく、

とにかくジューシー!

味覚は敏感ではないので、わからないが、

つくられた甘さや香辛料など感じない、塩ぐらい使ってるのかな?

だけど、鳥さん そのものが美味しい!

あの鳥が食べたい・・・

急遽、軽井沢に行こうと考えたが・・・

知らなかった・・・12月は営業していないことを・・・

夏の楽しみにとっておこう、鳥さん待っててくれ!(営業部イシカワ)


p_stststststasta

サンタクロース(^O^)

CATEGORY:団体営業ブログ

2016
12.19

皆様こんにちは。営業部の原です。

本日は12月19日、、、今年もやってきます。
世界中が楽しみにしているクリスマスが!
間もなくですね♪

昨日、祖父が子供たちにプレゼントを買ってくれるとのことで、
地元のトイザラスへ行ってきました。
この時期ということもあり、想像はしていましたが、、、凄まじい混雑ぶり!
店内の混雑に加え、「最後尾はこちらです」の看板を見て、 レジに並ぶ気も無くなりました(笑)

この時期になるといつも思うこと、、、。
そう! それは子供達に【サンタクロースをいつまで信じさせれば良いか】ということ!

sannta
お子様を持つ方は一度は考えたことがあるのではないでしょうか?
実際に皆さんはいつまで信じてましたか?
お子さんがいらっしゃる方はいつまで信じさせてましたか?

いろいろと調べたところ、社会人600人を対象に行ったアンケートで
『サンタクロースがいないと知った年齢の平均は8.01歳』
という記事を目にしました。

うわっ!うちの息子と同じ年齢(笑)


その記事の中で書いてあるネタバレした時のエピソードが結構面白いので、
ここで個人的に面白いなと思ったものをいくつかピックアップして紹介します。


■上手にうそをつけなかったお母さん
うちには煙突がないのでどこからサンタが入ってくるのかと母親に問いつめたところ白状してくれた(10歳の時)

yjima

■ツメが甘い!
・プレゼントの包装紙が近所のおもちゃ屋の名前入りだった。ちょっと悲しくなった(9歳の時)

omochaya

■自力で悟った
・世界人口を知ったとき、この短期間でプレゼントを配るのは無理だと思った(8歳の時)

yjimage

■親の都合優先!
・いままで自分宛てにプレゼントが届いていたが、12歳のクリスマスプレゼントが家族みんなが欲しがっていたワープロで、一緒についていたサンタさんからの手紙には、明らかに父親の字で「みんなで使うこと」と書いてあり、「ああサンタさんはいないのだ」ということを悟った(12歳の時)

yjimage
と、まあこんな感じで皆さんいろいろ伝説があるんですね~。


そんな中、昨日のトイザラスで無事に今年のサンタ用のプレゼントを仕入れた私は、
未だにいつ「大人の階段昇る~♪」をカミングアウトしようか悩んでいます(笑)
※下の子もいるので特に・・・(汗)

あー、誰か絶妙なアドバイスを~(笑)
皆様もご紹介したような「心の歴史に残る失敗」をしないようにご注意ください(笑)

以上、両親の考えにプレゼント文化が無く、
いつも枕元にクリスマスの靴(お菓子)しか置いてなかった原より(笑)

kurisumasu
私からの年内のブログは本日が最後になります。
皆様、今年一年本当にお世話になりました。
来年も何卒よろしくお願い致します。
新しい年が皆様にとって幸運と健康に恵まれる年になりますように・・・

1370年代、佐渡の金山に次いで全国の鉱山中、第2位の金産出量を誇っていた土肥金山を現在によみがえらせたアミューズメントパーク。その名も『土肥金山』。まずは、「観光坑道の坑内巡り」で、遥か400年前の歴史を感じ、ひとときの時空旅行を楽しむことがオススメ。「坑内巡り」は、総延長100km以上にも及ぶ坑道の一部に、「電動人形」が再現する江戸時代の金山採掘の様子をみることができます。等身大の電動人形が江戸時代の坑内作業風景をリアルに再現してくれています。所要時間は約20分(見学距離400m)で、コンクリート舗装されたほぼ平坦な道を進むので車椅子やベビーカーの方も見学しやすくなっています。しかも、坑内の気温は、年間を通じて約19℃。真冬は暖かく、真夏は涼しい環境です。江戸時代の金山採掘を学んだ後は、「黄金館」へ。黄金館では、金鉱石など金山産出品をはじめ、1/8サイズの千石船や江戸時代の様子を再現したジオラマなど、貴重な資料を見学できます。話題の展示品は、ギネスブック認定「250㎏の世界一の巨大金塊!」。時価12億6475万円(2016.7.2現在)というこの金塊、金箔に伸ばすと畳7万枚以上、東京ドーム2.6個以上、金線にすると地球18周分に相当するというものすごい迫力です。実際に手で触れることもできます。最後は「砂金館」で実際に「温泉砂金採り体験」を! 巨大な温水槽にパン皿を入れて、30分間(大人720円、小人610円)砂金がとり放題。30分間に30個以上採れば「砂金採り名人」として免許皆伝され名人として登録されます。室内で温泉水槽なので雨でも冬でも気にせず楽しめます。ぜひ、砂金採り名人をめざしてチャレンジしてみてください。営業部 梅津

2016
12.14

いよいよ第2期も終盤になってきました。 1月以降の情報も出次第お伝えしたいと思います。 熊本県の観光情報はこちらのサイトがおすすめです。 http://kumanago.jp/ 是非ご覧ください! きっと行ってみたくなるとはずです。 

クリスマスの風景。

CATEGORY:団体営業ブログ

2016
12.12

こんにちは、クリスマス(ケーキ・グルメ)が大好きな上野です。

各地ともクリスマスモード一色で、盛り上っている事と思います。

今回は各地のクリスマス風景をご紹介。

先日行ってきた「ヒルトン小田原リゾート&スパ」の風景。

目玉はロビーに広がる全長11mの「クリスマストレイン」、鉄道、橋、家、人など

ヨーロッパの街の冬景色を表現した巨大ジオラマが出現。

夢のような世界です。。


hotel_plan_20161110101312_lg_pc

クリスマスマーケットも出現、とにかくお洒落、お子様はテンション上がるの間違い無し!


event_img_1
hilton9-300x253

続いては、東京と言えば「東京タワー」ですね。

暖かみのあるオレンジ色はなぜか癒されます。

注目は、今年で20回目となる「プロジェクトマッピング」なんと360度です!

8分間の夢世界、最後は花火もあがり大満喫。

カップルには「クリスマスダウンライトストーリー」なるものも。

p1020562-300x400



p1020557-400x300
p1020561-400x300

などなど、たくさんのクリスマスをお過ごしください。

本年はお世話になりました、次回は2017年でお会いしましょう。

良いお年を!

2016
12.9

ということで、今回は旅行とは関係ありませんが、雑談のネタにどうぞお使い下さい。

みなさん、略語って結構使いますよね。

ポケモン(ポケットモンスター)とか、コンビニ(コンビニエンスストア)とか。

中には関東と関西と異なる呼び名があるものもあったりします(へぇー)

マクドナルド(関東は”マック” 関西は”マクド”)

ユニバーサルスタジオ(関東では”USJ” 関西では”ユニバ”)

これって略語だったの?というものも結構あるんですねー。

さて、以下の言葉のうち略語はいくつあるでしょうか。

1食パン

2ボールペン

3教科書

4切手

5演歌

6ブログ

7軍手

8電卓

9経済

10レーザー





答えは・・・。






『全部略語』が正解です。


1食パン(主食用パン)

2ボールペン(ボールポイントペン)

3教科書(教科用図書)

4切手(切符手形)

5演歌(演説歌)

6ブログ(ウェブログ)

7軍手(軍用手袋)

8電卓(電子式卓上計算)

9経済(経世済民)

10レーザー(ライト・アンプリフィケーション・バイ・スティミュレイテッド・エミッション オブ・ラジエーション)



へぇー、そうなんだー。

明日のランチは略語の話題でもちきりですね。



以上、TKG(卵かけごはん)がDKB(大好物)の岡本がお届けしました。


ではまた、次のブログでお会いしましょう。



師走に入り、寒さ厳しい日々がつづいておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日某企業様の忘年会を「トゥーランドット 臥龍居」にて行いましたので早速ご紹介いたします!
img03 「赤坂駅」「六本木駅」から徒歩6分!東京ミッドタウンのほど近くの立地。

NHK「きょうの料理」などTVや雑誌でも注目、厚生労働大臣表彰、東京マイスター、黄綬褒章など、各賞を受賞した脇屋友詞氏がオーナーシェフをつとめる中華料理のレストラン。

1F、2Fとあり、30名、40名、50名程度と規模に応じて個室のご用意も。
img01
img02
中華料理というと卓盛のイメージですが…1品1品コースで料理が提供されます。
zu2 前菜の「九つの喜び前菜」は九の発音が「久」に通じる点と、漢字一文字で書ける数字の中で最大の奇数であることかから幸運の数をあらわすといった、工夫の一品も。
zu1 朝のお粥に始まり、熱々のヌードルから季節のコース料理まで。カジュアルにもフォーマルにもお好みのスタイルで、お楽しみいただけます。

横浜みなとみらい・横浜ベイホテル東急の「トゥーランドット游仙境」では、毎週日曜日にはディナータイム限定で北京ダックやエビチリ、麻婆豆腐など60種類のメニューからお好きなものを食べられる「オーダーバイキング」を行っています!
全席個室、接待や特別な人との会食にふさわしい「迎賓茶樓」もございます。

ぜひ、忘年会や大切な人とのお食事で利用してみてはいかがでしょう??

▽詳しくはこちら
トゥーランドットHP

営業部:小坂

蟹が食べたい!

CATEGORY:団体営業ブログ

2016
12.5

先月11月 金沢で蟹が解禁されました。


金沢の加能カニは、


山陰地方で獲れる松葉ガニ福井県沖の越前ガニ


ほぼ同じ漁場で獲れるズワイガニで、


石川県の加賀、能登などの漁港などで水揚げされるそうです。


バスガイドさん曰く、加能カニは知名度こそ低いですが、


松葉ガニ、越前ガニに引けを取らない美味しいズワイガニで、


他で獲れたカニと区別するため、水色のブランドタグが、


一匹一匹付けられているそうです。


その大群が目の前に・・・・

p_20161112_183430
お客様の加能カニです!


写真を一枚失礼・・・


私も食べたい~


牛と蟹のブランド好き 石川でした。

これぞ日本の雪景色♪

CATEGORY:団体営業ブログ

2016
12.2

皆様こんにちは。営業部の原です。

早いもので今年ももう12月。残すところあと1か月ですね~。
時が過ぎるのも、歳をとるのも早いですね(汗)

今年の11月は東京都心も54年ぶりに季節外れの初雪が降ったわけですが、
これからは先は本格的なウインターシーズンと言うことで、
今日は特に是非とも冬に訪れて頂きたいおすすめスポットをご案内いたします。

今回ご紹介するのは、
福島南会津郡下郷町になる【 大内宿(おおうちじゅく) 】です。

oouchijyuku
江戸時代の町並みを今に残す宿場「大内宿」。
下野街道と呼ばれた会津と日光を結ぶ街道の両脇には、茅葺き屋根の民家が並び、
江戸へ向かう大名や旅人の宿駅として重要な役割を果たしていたそうです。

30軒以上の茅葺き屋根の民家が並ぶ様子は極めて珍しく、
現在も100万人以上の観光客が訪れ賑わいを見せています。



そんな大内宿の見どころは次の2点!

その1
長ねぎを箸替わりに食べる名物「ねぎそば(別名:高遠そば)」

会津の殿さまが信州高遠藩で育ち、寛永20年会津藩主となって以来、 大根おろしそばを高遠(たかとお)そばと言っているそうです。
そのお蕎麦に、長ねぎをお箸替わりに使って、薬味をかねて食べるのが有名なんです♪

negisoba

その2
タイムスリップしたかのような歴史情緒あふれる風景

30軒以上の茅葺き屋根の民家が並ぶ様子はまさに壮観です!

oochi 高台から眺める大内宿


yukimaturi 大内宿 雪まつり


冬は極寒&豪雪地域ですが、この時期に一度は行って頂きたい場所です。

近くには芦ノ牧温泉などもあり、贅沢な雪見温泉が楽しめますよ~♪

是非この冬の行き先候補にリストアップを!(*^_^*)

marumine

marumine

箱根の麓に位置し、箱根登山鉄道「風祭駅」に直結している『鈴廣かまぼこの里』。
ここは「かまぼこ、干物、お菓子や雑貨」などの買い物が楽しめる他、海山の幸を堪能できる食事処、かまぼこづくり体験ができる施設など楽しさいっぱいの「かまぼこのテーマパーク」です。
その中でも「鈴廣かまぼこ博物館」は、かまぼこ・ちくわ手作り体験やスーパーでは買えないような高級かまぼこなどを買うことができ大変人気です。
かまぼこ博物館の入場料は無料で、かまぼこについての製造方法、材料となる魚(いろいろな魚の模型も展示)、体に良いこと等、様々な知識がわかりやすく展示されています。
平安時代のかまぼこの贅沢な食べ方も展示されており大変興味深く見学できます。

ぜひ、体験して欲しいのが「かまぼこ手作り体験」。
お子様だけでなく大人の方の参加も多く、みんな自分だけのオリジナルかまぼこやちくわを楽しんでつくれます。
体験後は、焼きたてアツアツのちくわを食べられるのも好評です。御土産や雑貨を探すなら「すずなり市場」へ。
水産加工食品にちなんで、可愛い海の生き物のグッズも数多くならんでいるので子供から大人の女性までお気に入りの品物がきっと見つかります。
特に「かまぼこトミカ」「リカちゃんハートかまぼこ」は、お子様への御土産として大人気です。

箱根・小田原観光にいくなら、ぜひ、立ち寄ってみてください。